投稿

Gemini CLIが起動しないエラーを解決:codex MCPサーバーとモデル名の問題

Gemini CLIで発生した「codex MCPサーバー接続エラー」と「モデル名の誤り」の2つの問題を解決した手順を詳しく解説します。

Gemini CLIが起動しないエラーを解決:codex MCPサーバーとモデル名の問題

問題の概要

Gemini CLIを起動しようとしたところ、以下の2つのエラーが発生して正常に動作しませんでした。

1
2
3
4
5
6
7
8
[ERROR] Error during discovery for server 'codex': Connection failed for 'codex': MCP error -32000: Connection closed
[API Error: [{
  "error": {
    "code": 404,
    "message": "Requested entity was not found.",
    "status": "NOT_FOUND"
  }
}]]

実行していたコマンド:

1
gemini chat --model gemini-3.0-pro

原因の特定

調査の結果、2つの問題があることが判明しました:

  1. codex MCPサーバーの接続エラー: 設定ファイルに登録されているが、実際には利用できないMCPサーバーが存在
  2. モデル名の誤り: gemini-3.0-proというモデルは存在しない

解決手順

1. MCP設定ファイルの確認

まず、設定されているMCPサーバーのリストを確認:

1
gemini mcp list

結果:

1
2
3
4
5
6
7
8
✓ chrome-devtools: Connected
✓ playwright: Connected
✗ markitdown: Disconnected
✓ arxiv-mcp-server: Connected
✓ context7: Connected
✓ youtube: Connected
✓ gemini-cli: Connected
✗ codex: Disconnected  ← これが問題

2. 設定ファイルの場所を特定

Gemini CLIの設定ファイルを検索:

1
cd ~ && find .gemini -type f 2>/dev/null

設定ファイルの場所: ~/.gemini/settings.json

3. codex設定を削除

~/.gemini/settings.jsonを編集して、以下の部分を削除:

1
2
3
4
5
6
7
8
"codex": {
  "type": "stdio",
  "command": "codex",
  "args": [
    "mcp"
  ],
  "env": {}
},

4. 利用可能なモデルを確認

1
gemini models list

結果:

1
2
3
The available models for `chat` and `googleSearch` are:
- "gemini-2.5-pro" (default)
- "gemini-2.5-flash"

5. 正しいモデル名で起動

1
gemini chat --model gemini-2.5-pro

成功!エラーなく起動できました。

解決後の状態

  • codex MCPサーバーのエラーが解消
  • 正しいモデル名 (gemini-2.5-pro または gemini-2.5-flash) で起動可能
  • “Ready.” と表示され、正常に使用可能

まとめ

Gemini CLIのエラーは、以下の2点を修正することで解決しました:

  1. 設定ファイルのクリーンアップ: 使用していない・接続できないMCPサーバーの設定を削除
  2. 正しいモデル名の使用: gemini-3.0-progemini-2.5-pro または gemini-2.5-flash

ポイント

  • Gemini CLIの設定ファイルは ~/.gemini/settings.json に保存されている(Windowsの場合: C:\Users\<username>\.gemini\settings.json
  • gemini mcp list コマンドで現在の MCP サーバーの接続状態を確認できる
  • gemini models list コマンドで利用可能なモデル名を確認できる

同じような問題に遭遇した方の参考になれば幸いです。

この投稿は投稿者によって CC BY 4.0 の下でライセンスされています。